3DSソフト【ガールズモード3キラキラ☆コーデ】と、
【ガールズモード4 スタースタイリスト】を日々ちょこちょこと楽しむ、
店長「けろ」の記録帳です。
ただ画像を貼ったり、ぼやいたりしています。
前回のブログから数日後。。。
結局、やっぱり、ガルモ4始めました!
今回はダダーっと気持ちフォト多めに参ります。
フォトに交えて良いと感じた点、残念な点をちょこっと織り交ぜていきたいと思います。
キャラクターの設定やセリフ等、若干のネタバレを含みますので、
前情報一切なしで楽しみたい方は一枚目の店長のお顔だけ拝んで回れ右してください!
まずは店長のお披露目。
はじめまして!店長のけろです。
2も3も、今作もけろです。すべて同じ名前なのには深いようで浅い理由があります。
それはのちほど。
縦に大きくない目と、3と同様に気持ちリップカラーの目立つ唇が好きです。
すっぴんでも割とはっきりした感じになりました。
メイクをのせるとこんな感じ。
【今作の良いところ1】
ブラウン系のリップカラーの実用性が格段にあがっている!
以前だったらちょっとその顔色・・みたいになっていたブラウン系リップが、
色味を抑えたい時に大活躍しています(^^♪
ショートヘアで帽子を楽しむの巻。
ショートヘアでお茶を楽しむの巻。
【今作の良いところ2】
やっぱりネイルカラー!
個人的にはセルフネイルとか苦じゃないので、なんなら配色やアートから決めさせてくれても楽しめたな~とは思いますが、
指先のオシャレができるようになっただけでもうれしいです(^^)
ゴシックなブラウスにはやっぱり真紅!
フェミニン系店長。
この髪型だと、クール・ロックも、ナチュラルやフェミニンもフィットして気に入っています。
ピアスは隠れちゃうけど;;
ちなみに・・前述の、シリーズずっと同じけろ店長な理由ですが。
2と3の時も気になっていたこの話。
ん・・・?ミカミさ、ん?結構イメチェンしました?
んん??
ユズキさん・・あのエスニックの、割とキリッとした目の方ですよね?
結構顔変えました?
んんん??ミホさん?
私のイチオシフェミニンのミホさん???
結構顔・・・いや、あの
という訳で。おわかりいただけたでしょうか。
知っているはずのキャラクターが、軒並み別人と化しているのです!!
割と主要なキャラからお客さんまで合わせるととんでもない人数になるので、
変に毎作ひねるよりも、統一するのが良いのはわかるんです。
そしてそんなことは気にしちゃダメだ!と言われればそれまでなのですが。
気になる。名前も役職も同じなのに、別人だもの!
中にはテイストが残っている人もいるけれど。
そんなことを思っている中で気が付いたのです。
ああ、これがパラレルワールドってやつか。と。
同じ頃、あの世界では・・・みたいな設定だと思えば納得できる。
それなら店長だって!!
というわけで、店長はこの先何作続いてもけろになります。
ね。浅~~い理由だったでしょ?笑
そしてお店の名前は2から引き続き【Rain frog】です!
・・・2の記事書いてないから、引き続きも何もないですね(^^;)
店長の顔を晒しただけですが、なんだか長くなったので一度切りま~す。
別人やんけ!!!(※キイチが乗り移っています)
という訳で。おわかりいただけたでしょうか。
知っているはずのキャラクターが、軒並み別人と化しているのです!!
割と主要なキャラからお客さんまで合わせるととんでもない人数になるので、
変に毎作ひねるよりも、統一するのが良いのはわかるんです。
そしてそんなことは気にしちゃダメだ!と言われればそれまでなのですが。
気になる。名前も役職も同じなのに、別人だもの!
中にはテイストが残っている人もいるけれど。
そんなことを思っている中で気が付いたのです。
ああ、これがパラレルワールドってやつか。と。
同じ頃、あの世界では・・・みたいな設定だと思えば納得できる。
それなら店長だって!!
というわけで、店長はこの先何作続いてもけろになります。
ね。浅~~い理由だったでしょ?笑
そしてお店の名前は2から引き続き【Rain frog】です!
・・・2の記事書いてないから、引き続きも何もないですね(^^;)
店長の顔を晒しただけですが、なんだか長くなったので一度切りま~す。
PR
11月に入り、ぐっと冷え始めましたね~。
今日は店長の秋冬コーデを2枚。
去年の冬コーデです。手抜きすみません・・・
デートコーデを・・と思い作ったような、違ったような。
デートにしてはちょっと少女趣味過ぎますかね(^^;)
ふんわりスカートを長い丈のコートで潰すと、いい具合にハイウエストのタイトっぽくなって良い!と思いました。
こちらは今年の秋冬コーデ。
フェミニンやガーリーなアイテムを中心に、シルエット的にはクールっぽく仕上げてみました。
どうもロングでパーマにするとハットをかぶせてしまいがちです;
ビスチェ+ハイウエストパンツを大人っぽく着たいなーと思い、こんな形になりました。
インナーのビスチェは、ハイウエストのパンツでないとインできず、お腹が出ることになります。
でもおばちゃんはそんなこと許しません!笑
さて、世間では新作ガルモが出て、はじめた店長さんたちの声がちらほら聞こえてきますが・・・
実は前情報に不安を覚え、まだ未購入です(^^;)
でもやっぱり欲しくなって来たなーという訳で、おそらく近いうちに4でも店長デビューするかと思います。
こっそり2もやっているのに全く記事にせず、メインの3についての更新すらこの有様なのに、
なんと。4を始めよう!と言っているのです。笑
シリーズを並行して遊んでいきたい!とは思うのですが、ドラクエが忙しくt・・・いえ、なんでもないです。
店長ブログとは関係ない話になってしまいますが、最近専らドラクエビルダーズにはまっております。新作の11もほったらかしで日々ブロックを積んでは壊す日々。
空間認識能力は無し、超のつく方向音痴、アクションセンス0ですが、アレフガルドは私が救ってみせる!(迷惑)
そんな変わらずマイペースなブログですが、4をゲットしたら店長のご挨拶も兼ねて記事にしますので、どうぞよろしくお願いします!
・・・ハマり具合によっては3の記事の方が多くなるかもしれませんが。
ネネさんがまた暴挙に出た話もあるので笑、まだまだ3の楽しみも尽きません!
髪型しばり、後半戦です。
すごくベーシックなOL風で。
一応秋を意識したアイテムで、オサレを意識したカフェ前です。笑
白のパンツが似合う人になりたかった・・・orz
正面からのフォトなのでポニテが写っていませんが(^^;)
メイクはこんな感じーというのが伝われば!
赤+茶色でオトナめ秋メイク…になっていると良いなぁメイクです。
デキる女は眉毛もキリッとしているはず!というイメージです。最近の流行りは太め眉のようですが・・
お次は上の秋コーデとは正反対の夏コーデです。
そもそも大人めポニテしばりにしたのは、この【帽子をかぶっても隠れないまとめ髪】がきっかけでした。
えー!この髪型帽子インしちゃうのー!と思い嘆くことが多々あるので(^-^;)
低めのまとめ髪だと帽子も楽しめますよね♪
コーデはテイストごちゃまぜですが、イメージはエスニックで。
UUのバミューダパンツ、初めて店長に着せた気がします。夏っぽくていいですね!
こちらも上の秋コーデとは対極の、太眉ナチュラルメイクで。
太眉もリップのツヤ無しも普段あまり使わないので新鮮でした!
目元はばっちりですが、なんとなくヘルシーな雰囲気が結構お気に入りです(^^♪
ラストはイロモノ!
この…見る者を落ち着かせないコーデは一応サイケ女子です。
カノコイの竹柄(笹柄?)キャミが好きなのですが、テイストだとアジアンかエスニック、
柄だと無地と合わせてばかりだったので、それ以外の使い道を模索していました。
模索して迷走し遭難した挙句、迷宮入りした結果です。笑
トルポルやヘルガのアイテムを少なめに、サイケっぽくするのって難しいですね~;
トートは意外とキャミにもスカートにも合ってよかったなーという所と、
ソックス+サボが私の中ではレトロかわいい感じに仕上がったのはよかったと思います。
そしてそのメイク!
意外と普通ですが、私的にはイエロー系のチークやリップはだいぶ冒険でした(^^;)
これより黄色いと可愛くならない!これよりオレンジだと通常営業!と微調整をしながら完成しました。
眉毛はサンセットで。
フェミニンやガーリーと相性が良さそうなサンセット、意外と使わないなぁと思いました。
大人めポニテしばり、以上です!!
色々テイストを決めて着替えてメイクして、楽しみました(^^)
次はもう少し奇抜な髪型で挑戦してみたいです。…これはやっぱりアフロか。笑
本日の記事は、日頃サボりがちな店長が、珍しく(笑)いろんなコーデ&メイクを試しています。
お題というほどのことではないのですが、髪型固定で色々コーデ&メイクで遊んでみました!

今回の髪型!大人めポニテ。
便利な髪型だよなーと思い、どこまでマッチするか試してみました。
上の普段着フェミニンから着替えていきます。
まずはド定番和装。
当然大人っぽい髪型は和服にマッチしますね!
お団子など、結い上げる髪型のほうがスッキリしますが、ポニテの方がさらっと着慣れている感が出るような。(気のせいでしょうか・・)
和服は朝顔で、帯と巾着を臙脂系、敢えて下駄でなくサンダルを合わせてみました。
そしてメイクはこちら。
ブルーのアイメイク+オレンジのリップで、着物柄と外さずに。
さっぱりめに仕上げました。
続きまして~。
ロック風!です。
おばけTは主張強めですよね。嫌いじゃないです。笑
低めのポニテで醸し出される落ち着き感をぬぐい切れず、なんとなーくハロウィンに無理をしたOLみたいになってしまいました・・(^^;)
メイクはばっちり!
ストレート眉は普段ほとんど使わないのですが、パンク・ロック系の時にはここぞとばかりに使います。
赤リップはたくさんトーンがあるので、なかなか悩みました!
チークは白か不使用にして、カラコンの色を薄めのトーンにすると、こういうテイストの方がよく入れているカラコンの雰囲気や、より白く!を心掛けているメイク感が出るかなーと思います。
3枚目は!
こちらはド定番ガーリーで。
ピンク+オレンジで、夏コーデでした。
このマキシワンピが好きなのですが、どうしても気になってしまう・・
シャツインする?問題に続き、裏地ついてる?問題です。笑
おばちゃんなんで気になるんですよね。。ゲームと言えど!
白い服は裏地が無いならインナーをちゃんと着て、透けを防止するのよ!と思いながら着ています。
メイクはふわふわピンク系。
フェミニン系を着ていると、意外にここまでのピンク系アイメイクは機会がないのです。
オレンジのカラコンも使わないなーと思いながら、ベストに合わせてチョイス。
顔周りのコーデはカチューシャがポイントなので、敢えて耳飾りはなし。
ピンクは優しいーですねv
ということで、前半終了!
次の記事では大人めポニテしばり、残り3つのコーデをお届けします。
お題というほどのことではないのですが、髪型固定で色々コーデ&メイクで遊んでみました!
今回の髪型!大人めポニテ。
便利な髪型だよなーと思い、どこまでマッチするか試してみました。
上の普段着フェミニンから着替えていきます。
まずはド定番和装。
当然大人っぽい髪型は和服にマッチしますね!
お団子など、結い上げる髪型のほうがスッキリしますが、ポニテの方がさらっと着慣れている感が出るような。(気のせいでしょうか・・)
和服は朝顔で、帯と巾着を臙脂系、敢えて下駄でなくサンダルを合わせてみました。
そしてメイクはこちら。
ブルーのアイメイク+オレンジのリップで、着物柄と外さずに。
さっぱりめに仕上げました。
続きまして~。
ロック風!です。
おばけTは主張強めですよね。嫌いじゃないです。笑
低めのポニテで醸し出される落ち着き感をぬぐい切れず、なんとなーくハロウィンに無理をしたOLみたいになってしまいました・・(^^;)
メイクはばっちり!
ストレート眉は普段ほとんど使わないのですが、パンク・ロック系の時にはここぞとばかりに使います。
赤リップはたくさんトーンがあるので、なかなか悩みました!
チークは白か不使用にして、カラコンの色を薄めのトーンにすると、こういうテイストの方がよく入れているカラコンの雰囲気や、より白く!を心掛けているメイク感が出るかなーと思います。
3枚目は!
こちらはド定番ガーリーで。
ピンク+オレンジで、夏コーデでした。
このマキシワンピが好きなのですが、どうしても気になってしまう・・
シャツインする?問題に続き、裏地ついてる?問題です。笑
おばちゃんなんで気になるんですよね。。ゲームと言えど!
白い服は裏地が無いならインナーをちゃんと着て、透けを防止するのよ!と思いながら着ています。
メイクはふわふわピンク系。
フェミニン系を着ていると、意外にここまでのピンク系アイメイクは機会がないのです。
オレンジのカラコンも使わないなーと思いながら、ベストに合わせてチョイス。
顔周りのコーデはカチューシャがポイントなので、敢えて耳飾りはなし。
ピンクは優しいーですねv
ということで、前半終了!
次の記事では大人めポニテしばり、残り3つのコーデをお届けします。
デザインドレスでショーに登場!の巻。
若干ゴスロリ風意識でデザインしてみました。
ドーリーカールヘアなんて、ほぼはじめてです(;'∀')
そもそもこのドレス、ラシュシュからの依頼で作ったのですが。
本来ガーリーあまあまで良いはずのこの依頼で、モノトーン基調にした理由があります。
それは!
買ってくれるのがほとんどセレブさんなんですよねぇ・・・(+_+)
予算的なことなのか、なんなのか・・・
オリジナルのドレスちょうだい!というガーリーさんにはいまだ会ったことがありません;
HELGAの依頼ドレスだったら問題ないのですが、そもそもこのシルエットと飾りで可愛く作ると、まずセレブさんには似合わない!
そんなわけで、セレブさんの小物にも合うドレスを作ってみたのでした。
でもやっぱりガーリーやロリータ、ゴシックな感じに合うドレスだと思います!
プロフィール
HN:
けろ
性別:
非公開
最新記事
(04/29)
(04/29)
(05/09)
(02/07)
(10/21)
P R