3DSソフト【ガールズモード3キラキラ☆コーデ】と、
【ガールズモード4 スタースタイリスト】を日々ちょこちょこと楽しむ、
店長「けろ」の記録帳です。
ただ画像を貼ったり、ぼやいたりしています。
[1] [2]
髪型しばり、後半戦です。
すごくベーシックなOL風で。
一応秋を意識したアイテムで、オサレを意識したカフェ前です。笑
白のパンツが似合う人になりたかった・・・orz
正面からのフォトなのでポニテが写っていませんが(^^;)
メイクはこんな感じーというのが伝われば!
赤+茶色でオトナめ秋メイク…になっていると良いなぁメイクです。
デキる女は眉毛もキリッとしているはず!というイメージです。最近の流行りは太め眉のようですが・・
お次は上の秋コーデとは正反対の夏コーデです。
そもそも大人めポニテしばりにしたのは、この【帽子をかぶっても隠れないまとめ髪】がきっかけでした。
えー!この髪型帽子インしちゃうのー!と思い嘆くことが多々あるので(^-^;)
低めのまとめ髪だと帽子も楽しめますよね♪
コーデはテイストごちゃまぜですが、イメージはエスニックで。
UUのバミューダパンツ、初めて店長に着せた気がします。夏っぽくていいですね!
こちらも上の秋コーデとは対極の、太眉ナチュラルメイクで。
太眉もリップのツヤ無しも普段あまり使わないので新鮮でした!
目元はばっちりですが、なんとなくヘルシーな雰囲気が結構お気に入りです(^^♪
ラストはイロモノ!
この…見る者を落ち着かせないコーデは一応サイケ女子です。
カノコイの竹柄(笹柄?)キャミが好きなのですが、テイストだとアジアンかエスニック、
柄だと無地と合わせてばかりだったので、それ以外の使い道を模索していました。
模索して迷走し遭難した挙句、迷宮入りした結果です。笑
トルポルやヘルガのアイテムを少なめに、サイケっぽくするのって難しいですね~;
トートは意外とキャミにもスカートにも合ってよかったなーという所と、
ソックス+サボが私の中ではレトロかわいい感じに仕上がったのはよかったと思います。
そしてそのメイク!
意外と普通ですが、私的にはイエロー系のチークやリップはだいぶ冒険でした(^^;)
これより黄色いと可愛くならない!これよりオレンジだと通常営業!と微調整をしながら完成しました。
眉毛はサンセットで。
フェミニンやガーリーと相性が良さそうなサンセット、意外と使わないなぁと思いました。
大人めポニテしばり、以上です!!
色々テイストを決めて着替えてメイクして、楽しみました(^^)
次はもう少し奇抜な髪型で挑戦してみたいです。…これはやっぱりアフロか。笑
PR
本日の記事は、日頃サボりがちな店長が、珍しく(笑)いろんなコーデ&メイクを試しています。
お題というほどのことではないのですが、髪型固定で色々コーデ&メイクで遊んでみました!

今回の髪型!大人めポニテ。
便利な髪型だよなーと思い、どこまでマッチするか試してみました。
上の普段着フェミニンから着替えていきます。
まずはド定番和装。
当然大人っぽい髪型は和服にマッチしますね!
お団子など、結い上げる髪型のほうがスッキリしますが、ポニテの方がさらっと着慣れている感が出るような。(気のせいでしょうか・・)
和服は朝顔で、帯と巾着を臙脂系、敢えて下駄でなくサンダルを合わせてみました。
そしてメイクはこちら。
ブルーのアイメイク+オレンジのリップで、着物柄と外さずに。
さっぱりめに仕上げました。
続きまして~。
ロック風!です。
おばけTは主張強めですよね。嫌いじゃないです。笑
低めのポニテで醸し出される落ち着き感をぬぐい切れず、なんとなーくハロウィンに無理をしたOLみたいになってしまいました・・(^^;)
メイクはばっちり!
ストレート眉は普段ほとんど使わないのですが、パンク・ロック系の時にはここぞとばかりに使います。
赤リップはたくさんトーンがあるので、なかなか悩みました!
チークは白か不使用にして、カラコンの色を薄めのトーンにすると、こういうテイストの方がよく入れているカラコンの雰囲気や、より白く!を心掛けているメイク感が出るかなーと思います。
3枚目は!
こちらはド定番ガーリーで。
ピンク+オレンジで、夏コーデでした。
このマキシワンピが好きなのですが、どうしても気になってしまう・・
シャツインする?問題に続き、裏地ついてる?問題です。笑
おばちゃんなんで気になるんですよね。。ゲームと言えど!
白い服は裏地が無いならインナーをちゃんと着て、透けを防止するのよ!と思いながら着ています。
メイクはふわふわピンク系。
フェミニン系を着ていると、意外にここまでのピンク系アイメイクは機会がないのです。
オレンジのカラコンも使わないなーと思いながら、ベストに合わせてチョイス。
顔周りのコーデはカチューシャがポイントなので、敢えて耳飾りはなし。
ピンクは優しいーですねv
ということで、前半終了!
次の記事では大人めポニテしばり、残り3つのコーデをお届けします。
お題というほどのことではないのですが、髪型固定で色々コーデ&メイクで遊んでみました!
今回の髪型!大人めポニテ。
便利な髪型だよなーと思い、どこまでマッチするか試してみました。
上の普段着フェミニンから着替えていきます。
まずはド定番和装。
当然大人っぽい髪型は和服にマッチしますね!
お団子など、結い上げる髪型のほうがスッキリしますが、ポニテの方がさらっと着慣れている感が出るような。(気のせいでしょうか・・)
和服は朝顔で、帯と巾着を臙脂系、敢えて下駄でなくサンダルを合わせてみました。
そしてメイクはこちら。
ブルーのアイメイク+オレンジのリップで、着物柄と外さずに。
さっぱりめに仕上げました。
続きまして~。
ロック風!です。
おばけTは主張強めですよね。嫌いじゃないです。笑
低めのポニテで醸し出される落ち着き感をぬぐい切れず、なんとなーくハロウィンに無理をしたOLみたいになってしまいました・・(^^;)
メイクはばっちり!
ストレート眉は普段ほとんど使わないのですが、パンク・ロック系の時にはここぞとばかりに使います。
赤リップはたくさんトーンがあるので、なかなか悩みました!
チークは白か不使用にして、カラコンの色を薄めのトーンにすると、こういうテイストの方がよく入れているカラコンの雰囲気や、より白く!を心掛けているメイク感が出るかなーと思います。
3枚目は!
こちらはド定番ガーリーで。
ピンク+オレンジで、夏コーデでした。
このマキシワンピが好きなのですが、どうしても気になってしまう・・
シャツインする?問題に続き、裏地ついてる?問題です。笑
おばちゃんなんで気になるんですよね。。ゲームと言えど!
白い服は裏地が無いならインナーをちゃんと着て、透けを防止するのよ!と思いながら着ています。
メイクはふわふわピンク系。
フェミニン系を着ていると、意外にここまでのピンク系アイメイクは機会がないのです。
オレンジのカラコンも使わないなーと思いながら、ベストに合わせてチョイス。
顔周りのコーデはカチューシャがポイントなので、敢えて耳飾りはなし。
ピンクは優しいーですねv
ということで、前半終了!
次の記事では大人めポニテしばり、残り3つのコーデをお届けします。
お久しぶりでございます。
1か月も空いてしまいました(;^ω^)
夏が終わり、台風やら秋雨やらでぐっと秋らしさが増しましたねー。
少々バタついた毎日ですが、ゲームは欠かさず遊んでいます!
さて。
長らく時間がかかってしまっていますが、相変わらずお題で楽しませて頂いています(*'ω'*)
お題内容はこちら↓
「コーデ上級者さんに似非テイスト5つのお題」
1:マーブルリリー&レイヴンキャンドルNGで「ゴスロリ」
2:チェリーベリー&アップビートNGで「スポーティ」
3:ソイミルク&カノコイNGで「エスニック」
4:ベイカーブリッジ&フルートフォルテNGで「プレッピー」
5:アズウサ&ストレイキャットNGで「ロック」
(なお、DLアイテムは全面的に使用不可とする)
本日は4番のプレッピー風!!
こんな感じで!
どうでしょう・・ちゃんとテイスト守れているでしょうか?
ただのガーリーになっていないかが不安です;;
プレッピー=学生=チェックみたいな安易さを元に考えたコーデではありますが、
色合いやバランスが気に入っています♪
このMarble Lilyのブラウスの配色がそれはもう好きでして。
ピンクと水色リボン・・・vリアルでは絶対に着られない類の憧れのお洋服です(*‘~‘)
それに合わせて淡い色でジャケット、バッグを選び、濃い茶で締めました。
さりげなく役立ってくれたのが、ダブルUのトートです。
ボストン持たせたかったんですが、手持ちのボストンは色柄が合わなかったので(;^ω^)
トランクも可愛いけど、大きすぎて写真に全身写すには不都合が・・・笑
トートなら学生っぽさ出るかなーとお試しで。
本家プレッピスト(造語です)のエリカちゃんとショールームで一枚。
Bakerとベーカリーをかけて、パン屋で撮影しました。笑
おそろいおさげー( *´艸`)
ところで気になることがひとつ。
エリカ「ちゃん」と呼んでいるものの、撮影にお誘いした時の言葉遣いとかを聞くに、
割とお姉さんな空気ありますよね。年齢不詳タイプなのでしょうか?
・・・という質問がタブーだった!みたいなキャラクターだったら面白いな・・と、
ショップスタッフさんに妄想力を働かせています。笑
さて、続いてお題3のチャレンジ結果を。
お題内容はこちら↓
「コーデ上級者さんに似非テイスト5つのお題」
1:マーブルリリー&レイヴンキャンドルNGで「ゴスロリ」
2:チェリーベリー&アップビートNGで「スポーティ」
3:ソイミルク&カノコイNGで「エスニック」
4:ベイカーブリッジ&フルートフォルテNGで「プレッピー」
5:アズウサ&ストレイキャットNGで「ロック」
(なお、DLアイテムは全面的に使用不可とする)
エスニックだいすき!ということで、気合を入れて臨みました。
気合を入れて試行錯誤を繰り返した結果、超シンプルに辿り着きました(;^ω^)
テーマは、普段はテイストの違うファッションを好む子が、
夏に浮かれてエスニック風にチャレンジする、通称エセニックです。笑
面白味がなくてすみません;;
このAZU USAのマキシワンピがとーっても好きでして!
丈といいベルトの位置といい、グラデの加減といい、好みドンピシャです( *´艸`)
色違いもかわいいけど、今回黄緑+紫で作りたかったので黄緑をチョイスしました。
ベストと合わせると更によい加減。
アクセサリーはFlute fとかHELGAとかのジャラジャラ系を使おうかとも思ったのですが
トルポルのきのこネックレス+きのこピアスがよく合ったのでこちらをチョイス。
そしてサンダルとバッグは白っぽい感じにして、麦わら帽子どーん。
この麦わらってなんでエスニックに入っていないんでしょう??
そして全然伝わらないと思うのですが、髪形こだわりました。
メインを明るめトーンにして、メッシュを暗色に。
この髪型で帽子をかぶると、内側だけ暗く染めている感じが出てお気に入りです♪
そしてもう一枚は外ロケしたのでオマケで。
夏の終わりの海花火写真を。花火見切れてますが(;^ω^)
こちらも一応エセニックです。
またしてもスカートグラデですみません;
AZU USAは派手めな花柄なんかが多いのでエスニックにも強い!ですね。
麦わら使いまわしですみません;;カンカン帽より断然麦わら派です。
La chouchouのビジューサンダルをはくと海に行きたくなります。
こちらもアクセサリーはトルポルきのこネックレス+ピアスです。今度は赤!
以上、エスニック風チャレンジでした。
元エスニック女(なんか悪口みたい・・笑)現エセニックな私としては、とても楽しいチャレンジでした!
◎おまけ◎
こちらはちゃんとエスニックなお客様コーデ。
ルーズなトップス+ルーズなスカートやサルエルを合わせて、
ユルすぎない?というくらいでもカワイイのがエスニック!と思っています。
民族風な柄も色々なパターンがあって楽しげですね♪
髪型も片おさげや三つ編み、キュッとし過ぎないおだんごやパーマなんかが良いなと思います。
何より夏は風通しがよく涼しい服が多いので、大好きです(*'ω'*)
これで5つのお題、折り返し地点通過です。あと2つ、また出来たらアップします!
さて。
お題チャレンジ パート2でございます。
先日に引き続き、↓こちら↓のお題に挑戦させて頂いています!
「コーデ上級者さんに似非テイスト5つのお題」
1:マーブルリリー&レイヴンキャンドルNGで「ゴスロリ」
2:チェリーベリー&アップビートNGで「スポーティ」
3:ソイミルク&カノコイNGで「エスニック」
4:ベイカーブリッジ&フルートフォルテNGで「プレッピー」
5:アズウサ&ストレイキャットNGで「ロック」
(なお、DLアイテムは全面的に使用不可とする)
今回は2のスポーティー風と3のエスニック風です。
記事は2つに分けてアップします。
まずは2。
チェリーベリー&アップビートなしのスポーーーツ!ということで。
難しかったです( ;∀;)撃沈
なんかこう・・・スポーティというより小学生女子の恰好を大人がしたようなイタさを心なしか感じております。笑
どちらかというとポップ寄りになってしまったかな;;
ファッション的にはこの、ちょいハデパーカ+シンプルバッグの感じが結構好きなんですが、
お題に合っているかはちょっと自信がないです(;^ω^)
ちなみに、首元のアクセはHELGAの編み紐っぽいネックレスです。
どういうつもりで着けているかというと、もちろん磁気ネックレスのつもりです!
無駄なあがきですね。笑
気を取り直して次の記事では3にチャレンジ!です。
プロフィール
HN:
けろ
性別:
非公開
最新記事
(04/29)
(04/29)
(05/09)
(02/07)
(10/21)
P R